さん‐かい【散開】
[名](スル) 1 広く散らばること。 2 戦闘のとき、敵の銃砲からの損害を少なくするため、各兵が間隔をおいて散らばること。「—して、戦闘態勢に入る」
シフト【shift】
[名](スル) 1 位置を移動すること。状態や体制などを移行すること。「フレックスタイム制度に—させる」「—キー」「—レバー」 2 野球で、特定の打者や攻撃に応じて野手の守備態勢を変化させること...
しゅうさんき‐ぼしいりょうセンター【周産期母子医療センター】
周産期の母体・胎児・新生児に生じる突発的な事態に、24時間態勢で対応する緊急医療施設。産科・新生児科のほかに、内科・外科・精神科などが連携して医療を行う。新生児集中治療室(NICU)を9床以上、...
しゅ‐せい【守勢】
1 敵の攻撃から身を守る態勢。「—に立つ」⇔攻勢。 2 守備に当たる勢力・軍勢。
シルバー‐ホテル
《(和)silver+hotel》高齢者宿泊用ホテル。ふろ・廊下に手すりをつけたり、車椅子でも楽に動けるように部屋を広くしたり、医師や看護人が24時間態勢で待機していたり、食事のメニューを高齢者...
じゅん‐び【準備】
[名](スル)物事をする前に、あらかじめ必要なものをそろえたり態勢を整えたりして用意をすること。「実験の—を進める」「心の—」「会議資料を—する」「—万端ととのう」「下—」 [用法]準備・用意—...
スタンバイ【standby】
[名](スル) 1 いつでも行動できるような態勢で待機すること。また、その状態。「緊急事態にそなえて—する」 2 航海・航空で、出航用意。出動準備。 3 放送で、本番直前の準備または準備完了の意...
せい【勢】
[音]セイ(漢) ゼイ(慣) セ(呉) [訓]いきおい [学習漢字]5年 〈セイ〉 1 他を押さえ取り仕切る力。いきおい。「勢力/威勢・気勢・虚勢・権勢・語勢・豪勢・筆勢・余勢」 2 その物の...
そく‐おん【促音】
日本語の音節の一。語中にあって、カ・サ・タ・パの各行の頭子音と同じ閉鎖音または摩擦音の調音の態勢で1音節をなすもの。「こっか(国家)」「いっさつ(一冊)」「カット」「あっぱれ」などのように、「つ...
そなえ【備え/具え】
1 ある事態が起こった場合などに対する準備・用意。「万全の—で試験にのぞむ」 2 防備の態勢・陣立て。「国境の—を固める」