い【慰】
[常用漢字] [音]イ(ヰ)(呉)(漢) [訓]なぐさめる なぐさむ 相手の気持ちをいたわり落ち着かせる。「慰安・慰撫(いぶ)・慰問・慰留・慰霊・慰労/自慰・弔慰」 [名のり]のり・やす
い‐あん【慰安】
[名](スル)心をなぐさめ、労をねぎらうこと。また、そのような事柄。「従業員を—する」「—旅行」
いあん‐ふ【慰安婦】
かつて、主に戦地で将兵の性の相手をさせられた女性。→従軍慰安婦
い‐しゃ【慰藉】
[名](スル)なぐさめいたわること。「宗助の淋しみは…何うか斯うか—されるのである」〈漱石・門〉
いしゃ‐りょう【慰謝料/慰藉料】
生命・身体・自由・名誉・貞操などが不法に侵害された場合の、精神的損害に対する損害賠償金。
い・する【慰する】
[動サ変][文]ゐ・す[サ変]なぐさめる。いたわりねぎらう。「幹事の労を—・する」
い‐ぶ【慰撫】
[名](スル)なぐさめいたわること。「人心を—する」
い‐もん【慰問】
[名](スル)不幸な境遇の人や、災害・病気で苦しんでいる人などを見舞うこと。「老人ホームを—する」「—品」
いもん‐ぶくろ【慰問袋】
出征軍人などの慰問のために手紙・日用品・娯楽品などを入れた袋。
い‐らく【慰楽】
慰みと楽しみ。「置いて来た金包みの裡に、…永久的な—が包蔵されて居たような」〈宮本・禰宜様宮田〉