て‐あい【手合(い)】
1 連中。やつら。やや軽蔑していう。「ああいう—とは付き合いたくない」 2 たぐい。種類。「この—の品は売れない」 3 勝負をすること。特に、囲碁・将棋で、対局すること。てあわせ。→大手合い 4...
てあい‐わり【手合(い)割(り)】
囲碁・将棋で、対局する際、両者の技量差を埋めるための条件。囲碁では置き碁、将棋では駒落ちなど。将棋では駒割りともいう。
て‐あわせ【手合(わ)せ】
[名](スル) 1 相手となって勝負をすること。「有段者と—する」「碁の—」 2 売買の契約を結ぶこと。手打ち。「生糸の—も順調に行なわれた」〈藤村・夜明け前〉 3 相手との最初の戦い。「平家の...