ぎじゅつ‐てき【技術的】
[形動] 1 技術に関係のあるさま。「—にすぐれた発明」 2 実際の運営面に関するさま。「労使間で新制度の運用の—な折衝を行う」
ぎじゅつてき‐しつぎょう【技術的失業】
技術の進歩に伴って労働生産性が向上し、労働者の雇用機会が失われること。
ぎじゅつてきせいげんしゅだんかいひそうち‐ていきょう【技術的制限手段回避装置提供】
有料放送・ゲームソフトなどの不正な視聴・実行や、コンテンツの違法な複製を防止するための技術的制限手段を無効化する機器やプログラムを提供すること。不正競争防止法により差止請求権や損害賠償請求権の対...
ぎじゅつてき‐とくいてん【技術的特異点】
科学技術の急速な発達により、将来人工知能やロボットなどが人間の知性や能力を超え、社会のあり方や人類の存在意義に大きな変化が余儀なくされるという転換期。米国の数学者V=ビンジと未来学者R=カーツワ...
ぎじゅつ‐の‐しゃかいえいきょう‐ひょうか【技術の社会影響評価】
⇒テクノロジーアセスメント
ぎじゅつ‐や【技術屋】
「技術者」に同じ。多く、軽蔑や謙遜の意を込めて使われる語。
ぎじゅつ‐りっこく【技術立国】
産業技術・科学技術などを育成し、それらに基づいて国を発展・繁栄させていくこと。
ぎ‐て【技手】
「ぎしゅ(技手)」のこと。「技師(ぎし)」との混同を避けるための呼び方。
ぎてき‐マーク【技適マーク】
総務省令で定められた技術基準適合証明および技術基準適合認定の両方、またはいずれか一方の認証がなされていることを示すマーク。携帯電話・無線LAN機能を搭載する端末・各種モデムなどを対象とする。 [...
ぎ‐のう【技能/伎能】
あることを行うための技術的な能力。うでまえ。「—を身につける」「特殊—」