あし‐わざ【足技/足業】
1 相撲・柔道などで、足を使って相手を倒す技。 2 「足芸(あしげい)」に同じ。
あて‐わざ【当て技】
「当て身」に同じ。
あら‐わざ【荒技】
柔道・相撲などで、強く激しい大きな技。力技。
あわせ‐わざ【合(わ)せ技】
1 柔道・空手道などの試合で、「技あり」を2回取ったとき、合わせて一本勝ちとなること。 2 相撲などで、二つ以上の技を同時にかけた複合技。 3 異なる技術・操作・品目などを組み合わせること。また...
うら‐わざ【裏技】
人に知られていない隠れた方法。通常の方法とは異なるが、意外な効果のある方法。特にテレビゲームで、開発者が意図したものとは違う、特殊な攻略法。
うんどう‐きょうぎ【運動競技】
一定の規則に従って、身体の運動にかかわる技能などを競うもの。スポーツ。
えん‐ぎ【演技】
[名](スル) 1 見物人の前で芝居・曲芸・歌舞や、体操などの技を行って見せること。また、その技。「模範—」 2 本心を隠して見せかけの態度をとること。「ことさらに仲のよさを—する」
おお‐わざ【大技】
相撲・柔道などで、動きの大きい豪快な技。また、スポーツの技や演技などで、難度が高く人目を引く技。⇔小技。
かい‐ぎ【快技】
見ていて気持ちがよい、みごとな技。妙技。美技。「会場の観衆に—を披露する」
かい‐ぎ【海技】
船舶職員として必要な技術。