[動ア下一][文]おさ・ふ[ハ下二]
    1. ㋐物が動かないように、押しつけて力を加える。「手で着物の裾を—・える」「文鎮で紙を—・える」

    2. ㋑出入り口に手などを押し当てておおう。「傷口を—・える」「耳を—・える」

  1. 対象の動きを封じる。

    1. ㋐動いたり逃げたりしないように、しっかりつかまえる。「犬を—・える」「賊を—・える」

    2. ㋑勢いを増す傾向にあるものを防ぎ止める。おしとどめる。食い止める。「敵の侵略を—・える」

    3. 自分の支配下に置いて、自由な動きがとれないようにする。抑圧する。「反対派を—・える」

  1. (抑える)

    1. ㋐ある水準以上には高まらないようにする。「値段を手ごろなところで—・える」

    2. ㋑スポーツで、相手の勢いをとどめる。「8回までヒット3本に—・える」「強豪相手前半を0点に—・える」

    3. 感情欲望などが高ぶるのをとどめる。抑制する。「—・えた演技」「怒りを—・える」

  1. 自己に属するものとして確保する。また、差し押さえる。「制空権を—・える」「証拠を—・える」「財産を—・えられる」

  1. 大切なところをしっかり理解する。把握する。「要点を—・える」

  1. 相手から杯を差されたとき、それをとどめて相手に飲ませる。

    1. 「文六殿返盞 (へんさん) 申す、と言ひければ、こは母が—・へまし、間 (あひ) をいたしてあげません」〈浄・堀川波鼓

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。