ワーカーズ‐コレクティブ【workers' collective】
地域の住民が共同で出資し、全員が対等な立場で、経営に参加しながら、地域社会に必要なものやサービスを提供する事業体。営利を第一目的とせず、地域社会に貢献する事業を行う。日本では1980年代に生活協...
ワーク‐ハウス【work house】
17〜19世紀の英国に設けられた貧困者収容施設。救貧作業場などと訳される。救貧行政の一環として設置された施設で、当初は、収容者に対して仕事と報酬を提供するものであったが、19世紀になると、貧困者...
ワールド‐ウイング【WORLD WING】
NTTドコモが提供する携帯電話向けの国際ローミングサービスの名称。日本で使用している電話番号やメールアドレスを、海外の通信事業者のサービスエリア内でそのまま利用できる。
ワールドワイド‐ウェブ【world wide web】
インターネットで標準的に用いられる情報提供システムの一つ。データ転送プロトコルのHTTP、情報資源の所在を指定するURL、マークアップ言語のHTMLなどの基本技術で構成される。WWW。ウェブ。 ...
ヴィー‐プロ【vPro】
米国インテル社が発表した、ビジネス用パソコン向けに提供するプラットホーム。ネットワークを通じて一括した運用管理ができ、また、電力効率を向上させた一連のチップセットが搭載されている。それにより、パ...