いどうたい‐つうしん【移動体通信】
《mobile communication》携帯電話・PHSやノートパソコンなど可搬性に優れた端末による、外出先でも利用可能な通信の総称。モバイルコミュニケーション。モバイル通信。→有線通信 →...
いどう‐でんわ【移動電話】
送受話器を持ち歩きながら通話できる無線電話の総称。携帯電話、自動車電話の類。→固定電話。
イムジー【IMSI】
《International Mobile Subscriber Identity》携帯電話の契約者に割り振られる国際的な識別番号。最長15桁の数字からなり、国番号・事業者番号・加入者識別番号で...
インクリメンタル‐サーチ【incremental search】
コンピューターや携帯情報端末で文字列を検索する方式の一。文字列の冒頭から1文字ずつ入力するたびに検索が行われ、候補となる残りの文字列を逐一表示することにより、文字入力の手間を省くことができる。逐...
インターネット‐かでん【インターネット家電】
《Internet appliance》インターネットに接続する機能をもつ家電製品の総称。ネットワークを組んでリモコンで一括操作したり、インターネットに接続して外出先から携帯電話を通して操作した...
インフォメーション‐プロバイダー【information provider】
主にインターネット上で利用者に対し各種情報やサービスをデザインし、提供する事業者。特に、携帯電話やスマートホン向けに画像・ゲーム・アプリケーションソフトを提供する事業者をさす。コンテンツプロバイ...
イー‐エム‐ティー‐シー【eMTC】
《enhanced Machine Type Communication》無線通信技術LPWAの通信規格の一。携帯電話の高速データ通信規格LTEのIoT機器向けの規格であり、3GPPが策定。携帯...
イー‐エル‐ティー‐イー【eLTE】
《enhanced long term evolution》LTEを改良し、第五世代移動通信システム(5G)での利用を想定した携帯電話の高速データ通信の規格の一。エンハンスドLTE。
イージーウェブ【EZweb】
auが提供する、インターネットの閲覧や電子メールの送受信に関する携帯電話向けサービス。商標名。
イーゼル【easel】
絵を描くときにカンバスを載せる台。画架。また、携帯用三脚。