フィールド‐カメラ【field camera】
野外で使用されるカメラの総称。特に、フィルムサイズが4×5インチ判以上で、折りたたみ式の携行性に優れた大判カメラをさす。
ほし‐いい【干し飯/乾し飯/糒】
蒸して乾燥させた保存用の飯。湯や水に浸して食べる。古くは旅の携行食。かれいい。かれい。ほしい。《季 夏》「—に日陰りて鮓(すし)はなれにけり/虚子」
みのまわりひんたんぽ‐とくやく【身の回り品担保特約】
自動車保険における特約の一つ。車両保険が適用される事故を起こした際に、車両保険では補償対象外である車内・トランク内の身の回り品の損害を補償する。身の回り品とは、通常、日常生活で使うもので、個人が...
やく‐たい【薬袋】
1 薬を入れる袋。薬嚢(やくのう)。 2 鉄砲の火薬を入れて携行する小さな瓶。〈日葡〉
ゆたん‐づつみ【油単包み】
昔、旅人などが持った油単で包んだ携行品。
りょう【糧】
[常用漢字] [音]リョウ(リャウ)(漢) ロウ(ラウ)(呉) [訓]かて 〈リョウ〉旅行や行軍の際に携行する食物。主食となる食料。かて。「糧食・糧道・糧米・糧秣(りょうまつ)/衣糧・口糧・食...
りょう‐しょく【糧食】
食糧。特に、備蓄・携行した食糧。「—が尽きる」