ドイツ‐たいそう【ドイツ体操】
18世紀にドイツに起こり、発達した体操。青少年の心身鍛練のため、鉄棒・鞍馬(あんば)・平行棒など器械運動を取り入れたもの。
びよう‐たいそう【美容体操】
均整のとれたからだをつくり、容姿を美しくするために行う体操。
へいしき‐たいそう【兵式体操】
軍隊式の体操。
ほけん‐たいそう【保健体操】
健康を保持・増進するために、だれにでも気軽にできる体操。ラジオ体操など。
みさお【操】
[名・形動]《不変の美や気高さなどをいうのが原義》 1 自分の意志や主義・主張を貫いて、誘惑や困難に負けないこと。節操。「信徒としての—」 2 (女性の)貞操。「—の固い妻」 3 上品で、みやび...
みさお【操】
⇒さくら吹雪
む‐せっそう【無節操】
[名・形動]節操のないこと。また、そのさま。「—な振る舞いをする」
ようしんそう【楊真操】
琵琶の曲名。「流泉(りゅうせん)」「啄木(たくぼく)」とともに三秘曲の一。
ラジオ‐たいそう【ラジオ体操】
昭和3年(1928)から放送開始された、ラジオ放送による号令と伴奏に合わせて行う国民保健体操。逓信省簡易保険局・日本放送協会(NHK)・生命保険会社協会(現在の生命保険協会)・文部省の四者の協議...