む‐か【無価】
1 値をはかることができないほど貴重なこと。むげ。「何物にも替えがたい—の家宝」 2 代価を必要としないこと。ただであること。「襤褸(ぼろ)を高く売って新しい反物を—で貰(もら)いたがるような」...
むか‐ご【零余子】
葉の付け根にできる、多肉で球状の芽。地上に落ちると根を出して、新しい個体となる。ヤマノイモでは茎、オニユリでは鱗片葉が変化してできる。鱗芽。珠芽。肉芽。ぬかご。《季 秋》「雨傘にこぼるる垣の—か...
むこう‐ぶんさん【無効分散】
回遊性のない動物が海水に乗って分布地域を離れて流れてくること。「死滅回遊」の新しい名称。回遊先の地域・海域で季節の変化などから死滅するが、いずれ環境の変化から定着する可能性もあると考えて、現在の...
むしんしゅうてき‐しゅっしょうぜんいでんがくてきけんさ【無侵襲的出生前遺伝学的検査】
妊婦の血液を用いて、ダウン症など胎児の染色体異常を調べる出生前診断。日本では平成25年(2013)4月から臨床研究として始まった。母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査。NIPT(non-inv...
ムーンショットがた‐けんきゅうかいはつせいど【ムーンショット型研究開発制度】
《ムーンショット(moonshot)は、月ロケットの発射から転じて、困難だが実現すれば大きな影響をもたらす大型の先端技術事業をさす》従来の技術とは異なる、新しい発想に基づいた挑戦的な研究開発を推...
め‐ざし【芽挿(し)】
挿し木の一。若い芽をもつ枝を短く切って土に挿し、発根させて新しい苗木を得る方法。
めずらし・い【珍しい】
[形][文]めづら・し[シク]《動詞「愛(め)ず」から派生した語》 1 見聞きすることがまれである。普通とは違っていて目新しい。めったになくて貴重である。「—・い鳥を飼う」「—・く早起きする」「...
め‐どめ【目止め】
[名](スル) 1 塗装前の木地(きじ)に砥(と)の粉(こ)や胡粉(ごふん)などをすり込んで目をふさぎ、表面を滑らかにすること。 2 新しい土鍋で米や小麦粉を入れた汁を煮て、表面の細かい穴をふさ...
目(め)を開(ひら)・く
1 閉じた目をあける。目を見開く。 2 知識を得たり、真理を悟ったりして新しい境地を知る。「外国語を学んで新しい世界に—・く」
もく‐ぶ【木部】
1 木でできている部分。 2 植物の維管束のうち、道管・仮道管・木部柔組織・木部繊維などから構成される組織。水や養分の通路となり、また植物体を支持する。木本植物の幹や根の主要部分を占め、形成層か...