しゅうちゃく‐てん【終着点】
1 最後に到達する地点。終点。「旅の—」 2 物事が最後にたどり着くところ。「人類の—」「科学の—」
しゅう‐てん【終点】
1 物事の終わりのところ。特に、ある路線の終わる地点や、ある路線を走る列車・電車・バスなどが最後に行き着く駅・停留所。「東海道本線の—」⇔起点。 2 数学で、ベクトルまたは向きをもった線分AB...
しゅう‐でん【終電】
「終電車」の略。
しゅう‐でんしゃ【終電車】
その日のダイヤの最後に運行される電車。最終電車。終電。
しゅうなん‐ざん【終南山】
中国、陝西(せんせい)省の西安の南東にある山。古来、詩によく詠まれた。南山。チョンナン‐シャン。
しゅう‐ねん【終年】
1 年の初めから終わりまでの間。一年中。 2 死ぬまでの間。終身。一生。
しゅう‐のう【終脳】
⇒端脳(たんのう)
しゅう‐はつ【終発】
その日の最終の発車。また、その列車・電車・バスなど。⇔始発。
しゅう‐ばい【終売】
ある商品の販売を終了すること。生産中止やメニューの入れ替えなどにより、メーカーや店舗側が使うことが多い。「—商品」
しゅう‐バス【終バス】
その日のダイヤの最後に運行されるバス。