ごご‐はちはち【五五八八】
月初めの3・4・5の3日間の、昼の五つ時(午前8時ごろ)・夜の五つ時(午後8時ごろ)・夜の八つ時(午前2時ごろ)・昼の八つ時(午後2時ごろ)の4刻。陰陽道(おんようどう)の説で、この時刻に人が死...
ごど‐の‐しゅうぎ【五度の祝儀】
江戸時代、上方の遊郭での祝儀日。正月初め・3月3日・5月5日・7月中旬・9月9日。
ゴールデン‐ウイーク
《(和)golden+week》4月末から5月初めにかけての、一年中でいちばん休日の多い週。元来は映画興行界の用語。黄金週間。GW。《季 春》→国民の祝日[補説]
せち‐く【節供】
節日(せちにち)に供える供御(くご)。元旦の膳(ぜん)、正月15日の七草粥(ななくさがゆ)、3月3日の草餅(くさもち)、5月5日の粽(ちまき)、7月7日の索餅(さくべい)、10月初めの亥(い)の...
壺(つぼ)の口(くち)を切(き)・る
陰暦10月初めに、新茶の壺の封を切って茶会を催す。口切りをする。→口切りの茶事
ティフィンデル【Tiffindell】
南アフリカ共和国南東部、東ケープ州のドラケンスバーグ山脈南部にある同国唯一のスキーリゾート。標高約2700メートル。5月末から9月初めまで滑降が可能。
テネハパ【Tenejapa】
メキシコ南東部、チアパス州の町。サンクリストバルデラスカサスの北東約20キロメートルに位置する。マヤ語系の先住民ツェルタル族が多く居住。毎年2月末から3月初めにかけて行われるカーニバルが有名。
どう‐げつ【同月】
1 同じ月。「同年—の生まれ」 2 前に述べた語を受けて、その月。「四月初めに横浜を出港。—末、当地に到着」
ねびき‐の‐まつ【根曳きの松】
正月初めの子(ね)の日に、根ごと引き抜いた松。正月の門松に用いた。 [補説]曲名別項。→根曳の松
はつ‐づき【初月】
新月。特に、陰暦8月初めの月。「まだ—の宵々に」〈謡・融〉