ゆうせんほうそう‐でんわ【有線放送電話】
有線ラジオ放送用の有線電気通信設備を用いて他人の通信を媒介する電話・放送設備。有線放送電話法に基づいて、昭和30〜40年代に農山漁村などで、日本電信電話公社(現NTT)の一般加入電話の代替として...
ゆうせんほうそうでんわ‐ほう【有線放送電話法】
《「有線放送電話に関する法律」の略称》有線放送電話業務の適正な運営を目的とする法律。昭和32年(1957)施行。一般加入電話・携帯電話の普及に伴い、有線放送電話事業を継続する施設が減少。平成23...
ゆうせんラジオ‐ほうそう【有線ラジオ放送】
⇒有線放送
ゆうせんラジオ‐ほうそうほう【有線ラジオ放送法】
《「有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律」の略称》有線ラジオ放送業務の定義、業務を開始する際の届け出、総務大臣による有線ラジオ放送業者の監査等について規定する法律。昭和26年(1951)施...