へい【餅】
[常用漢字] [音]ヘイ(漢) [訓]もち もちい 〈ヘイ〉小麦粉などをこねて焼いて作った食品。「画餅(がべい)・月餅(げっぺい)・煎餅(せんべい)」
〈もち〉もち米を蒸してついた食品。「餅...
ほう【幇】
[音]ホウ(ハウ)(呉)(漢) わきから助ける。「幇間・幇助」 [補説]「幫」は本字。 [難読]青幇(チンパン)・紅幇(ホンパン)
めん【綿】
[音]メン(呉) [訓]わた [学習漢字]5年 〈メン〉 1 もめん。わた。「綿糸・綿布/海綿・原綿・純綿・石綿・木綿(もめん)・脱脂綿」 2 (「棉」と通用)植物の名。ワタ。「綿花・綿実油」...
よう【熔】
[音]ヨウ(漢) [訓]とける とかす 鉱物がとける。とかす。「熔岩・熔接・熔鉱炉」 [補説]「鎔」は本字。