さ【査】
[音]サ(漢) [訓]しらべる [学習漢字]5年 しらべる。「査察・査問/監査・検査・考査・巡査・審査・精査・捜査・調査・踏査」
さ‐えつ【査閲】
[名](スル) 1 実際に見て、調べること。 2 学校の軍事教練の成績を査閲官が実地に調査すること。
さ‐さつ【査察】
[名](スル)状況を視察すること。物事が規定どおり行われているかどうかを調べること。「上空から両国の緩衝地帯を—する」
さ‐しゅう【査収】
[名](スル)金銭・物品・書類などを、よく調べて受け取ること。「どうぞ御—下さい」
さ‐しょう【査証】
[名](スル) 1 調査して証明を与えること。 2 ⇒ビザ
さ‐てい【査定】
[名](スル)金額・等級・合否などを調査したうえで決定すること。「税額を—する」「勤務態度を—する」
さ‐どく【査読】
[名](スル)学術誌に投稿された学術論文を専門家が読み、その内容を査定すること。「—者」「—依頼」
さ‐もん【査問】
[名](スル)調べ問いただすこと。特に、団体が、その構成員の犯した不正や過誤につき、本人を呼んで取り調べること。「疑惑解明のため—する」「—委員会」