しょうぎょう‐がっこう【商業学校】
旧制の実業学校の一。商業に関する中等程度の教育を施した。
しょうぎょう‐こうとうがっこう【商業高等学校】
商業課程を中心に据えた高等学校。商高。
しょう‐こう【将校】
《「校」は陣中の仕切り。昔、中国で指揮官はこの仕切りの中から号令を下したところから》 1 士卒を指揮・統率する武官。 2 軍隊で、少尉以上の武官。
しょう‐こう【照校】
[名](スル)文章などを照らし合わせて確かめること。「書類を—する」
しょうせん‐がっこう【商船学校】
船員を養成するため、航海や機関に関する知識・技術を授けた旧制の学校。
しょうちゅういっかん‐こう【小中一貫校】
小学校と中学校を連続した一つの期間として捉え、9年間を通して一貫した教育を行う学校。小中学校を統合した施設一体型、小中学校を併設した併設型、学区内小中学校が協力して取り組む連携型がある。
しょうぼう‐がっこう【消防学校】
市町村の消防職員や消防団員の教育訓練を行うために各都道府県や政令指定都市が設置する機関。全国に56校ある。→消防大学校
しょうぼう‐だいがっこう【消防大学校】
消防職員や消防団員に幹部としての高度な教育訓練を行う、総務省消防庁の機関。昭和23年(1948)に消防講習所として創設。所在地は東京都調布市。→消防学校
しょくぎょうのうりょくかいはつ‐そうごうだいがっこう【職業能力開発総合大学校】
神奈川県相模原市にある、職業訓練指導員の養成および職業能力開発に関する調査・研究を目的とする教育研究機関。厚生労働省所管。昭和36年(1961)設置の中央職業訓練所を昭和40年(1965)職業訓...
しょ‐こう【初校】
最初の校正。また、その校正刷り。