出典:gooニュース
梅シロップor梅酒づくり
梅の収穫から体験できる リソルの森の約7,000坪もの梅園で梅をもぎ採って収穫したての梅を使って作る「梅シロップor梅酒づくり」を開催。梅の実を自分の手でもぎ採る収穫体験ができることから毎年大人気の体験プログラム。GWシーズンは、青梅を使用するため清涼感のあるすっきりとした味わいに仕上がる。定員8名。
梅の収穫から体験できる「梅酒づくり」
疲労回復や胃腸の活性化にも効果的 リソルの森の梅園で梅のもぎ取りから体験できる「梅酒づくり」を開催する。5月中旬までの青梅を使用すると清涼のあるすっきりとした味わいの梅酒に、5月下旬からの完熟梅を使用するとフルーティで芳醇な味わいに仕上がる。好みに合わせてシロップにも変更可能だ。
博多駅前広場で「全国梅酒まつり」 全国の梅酒121種を試飲・販売
試飲1杯は梅銭1~7銭(梅酒によって異なる)。梅酒ボトルは506円~1万6,500円。 飲食ブースでは、「全国梅酒品評会2024」で金賞受賞した梅酒に合う料理のマリアージュを提案し、「五代庵原酒梅酒」と卵焼きのセット、「沢の鶴 古酒仕込み梅酒」とおでんのセットなどを用意。このほか、「梅蜜カレーうどん」「梅酒アイス」、梅酒を使った「梅酒ビール」(以上700円)もそろえる。
もっと調べる