き【棋/碁/棊】
将棋。また、囲碁。
き【棋】
[常用漢字] [音]キ(漢) 1 碁石。「棋子・棋布」 2 囲碁、または将棋。「棋界・棋士・棋道・棋譜・棋風」 [補説]「棊」は異体字。
き‐いん【棋院】
囲碁の専門家で構成する団体。また、その集会所。
き‐おう【棋王】
将棋の八大タイトルの一。棋王戦の勝者がタイトルを手にする。
きおう‐せん【棋王戦】
将棋の八大タイトル戦の一。昭和49年(1974)創設。予選を勝ち抜いた棋士とタイトル保持者が五番勝負で対戦し、その勝者が棋王のタイトルを獲得する。連続して5期以上にわたりタイトルを保持した棋士に...
き‐かい【棋界】
囲碁や将棋の世界。棋士の社会。
き‐かく【棋客】
将棋や囲碁をする人。棋士。ききゃく。
き‐きゃく【棋客】
⇒きかく(棋客)
き‐きょく【棋局/棊局】
1 碁盤。また、将棋盤。 2 碁・将棋の局面。
き‐し【棋士】
囲碁、または将棋をすることを職業としている人。