くさび【楔/轄】
1 木や金属で、一端が厚く他端に至るにしたがって薄くなるように作ったもの。木材・石材を割るとき、重い物を押し上げるとき、差し込んだ材が抜け落ちるのを防ぐときなどに用いる。責め木。 2 車軸の端の...
くさび‐いし【楔石】
1 石造り・煉瓦(れんが)造りのアーチ形の頂点の中央に差し入れる石。要石(かなめいし)。せりもち石。 2 ⇒チタン石
くさび‐がた【楔形】
一端が広く他端に至るにしたがってしだいに狭くなっている、楔に似た形。
くさびがた‐もじ【楔形文字】
古代の小アジア世界で、粘土板に刻まれた楔に似た形の文字。表意文字から表音文字に移行する段階にあり、一般に1字が1音節を表す。アッカド語・ヒッタイト語・古代ペルシア語などに使用された。楔状(けつじ...
けっけい‐もじ【楔形文字】
⇒くさびがたもじ
せっけい‐もじ【楔形文字】
⇒くさびがたもじ
楔(くさび)を打(う)ち込(こ)・む
1 敵陣の中に攻め込んで、その勢力を二分する。また、他の勢力範囲の中に地盤を築く。「一社独占の市場に—・む」 2 親しい間柄に邪魔を入れる。「互いの愛情の少しの間隙(すき)に頓(やが)ては—・ん...
楔(くさび)を刺(さ)・す
後日問題が起こらないように、しっかりと約束を確かめる。念をおす。
けっ‐し【楔子】
1 くさび。かすがい。 2 物事の最も重要なところ。 3 ⇒コッター
けつ‐じょう【楔状】
頭部が大きく、末端が平たくとがっている形。くさびがた。