ぎょう【業】
[音]ギョウ(ゲフ)(漢) ゴウ(ゴフ)(呉) [訓]わざ [学習漢字]3年 〈ギョウ〉 1 苦労してなしとげる事柄。「業績/偉業・学業・功業・事業・実業・授業・修業・所業・卒業・大業・覇業」...
ぎょう【業】
1 なすべきこと。仕事。わざ。「畢生(ひっせい)の業」 2 暮らしの手だて。生業。職業。「家の業を継ぐ」「菓子の販売を業とする」 3 学問。技芸。「業を修める」 4 「実業界」「業界人」の略。「...
ごう【仰/業】
〈仰〉⇒ぎょう 〈業〉⇒ぎょう
ごう【業】
《(梵)karmanの訳》 1 仏語。人間の身・口・意によって行われる善悪の行為。 2 前世の善悪の行為によって現世で受ける報い。「業が深い」「業をさらす」「業を滅する」 3 理性によって制御で...
なり【業】
生活のための仕事。生業。なりわい。「ひさかたの天路(あまぢ)は遠しなほなほに家に帰りて―をしまさに」〈万・八〇一〉
わざ【業】
1 おこない。行為。所業。しわざ。「神のみ業」「人間業」 2 職業。仕事。「物書きを業とする」 3 こと。ありさま。おもむき。「容易な業ではない」「腹ふくるる業」 4 仏事。法要。「安祥寺にてみ...