あし【足/脚/肢】
1 ㋐動物の、胴体から分かれ、からだを支えたり歩行に使ったりする部分。「—が長い」 ㋑くるぶしから先の部分。「—が大きい」 2 物の下・末にあたる部分。 ㋐物の本体を支える、突き出た部分。また、...
アシャンティ‐ぞく【アシャンティ族】
《Ashanti》アフリカ西部、ガーナ共和国の一部に住む民族。母系制親族集団を構成する。17世紀に連合王国を形成し、奴隷貿易などで繁栄した。
アジアてき‐せいさんようしき【アジア的生産様式】
マルクスが「経済学批判」の序言で、経済的社会構成体の前進的諸時期の最初においた語。この概念の理解をめぐって、原始共同体的生産様式の別名とする説や奴隷制の古代アジア的形態とみる説など諸説がある。
アジュマン【Ajman】
アラブ首長国連邦を構成する7首長国の一。ペルシア湾岸の都市と内陸部の飛び地からなり、面積は連邦最小。アジュマーン。
アステカ【(スペイン)Azteca】
14世紀から16世紀にかけて、メキシコ中央高原に栄えた民族。中米の先進文化を継承し、ティノチティトランを首都とする統一国家を建設。神政を行い、政治的、軍事的に複雑な社会組織を構成。言語はナワトル...
アセアナポール【Aseanapol】
《Asean Chiefs of Police》東南アジア諸国連合(ASEAN(アセアン))加盟国間の警察機関の交流促進を目的とする国際的枠組み。1981年に結成。ASEAN加盟10か国で構成さ...
あっさい‐がん【圧砕岩】
変成岩の一。岩石が高圧のもとで破砕され、構成鉱物が縞状の微粒集合体に変わったもの。マイロナイト。ミロナイト。
アッシー【assy】
《「アセンブリー」の略》機械類で、複数の部品を組み合わて構成したユニット。故障や不具合が生じた際、壊れた部品だけでなくアッシー単位で交換することで、部品代は割高になるが、修理が容易になりコスト向...
アップ‐クオーク【up quark】
第1世代に属するクオークで、電荷が+2/3のもの。記号はu。6種類あるクオークの中で最も軽い。1964年、M=ゲルマンとG=ツワイクが提唱したクオーク模型において予言され、すでにその存在を示す証...
アティーブ【ATIV】
韓国のサムスン電子が開発したWindows対応のモバイル端末のシリーズ名。2012年8月に初代シリーズが発表された。スマートホン、タブレット型端末、およびキーボード付きタブレット型端末で構成され...