けやき【欅/槻】
ニレ科の落葉高木。山野にみられ、高さは約30メートルにまで達し、よく枝分かれする。葉は卵形で先がとがり、縁にぎざぎざがある。春、淡黄色の小花を新しい枝につける。材は良質で、建築・家具などに使用。...
つき‐げやき【槻欅】
ケヤキの別名。
つきのおちば【槻の落葉】
江戸後期の歌文集。9巻4冊。荒木田久老(ひさおゆ)著。寛政年間(1789〜1801)の成立。和歌・随筆などを収録。
つき‐の‐き【槻の木】
ケヤキの古名。〈和名抄〉
つき‐ゆみ【槻弓】
槻の木で作った弓。つくゆみ。「梓(あづさ)弓ま弓—年を経てわがせしがごとうるはしみせよ」〈伊勢・二四〉
つく‐ゆみ【槻弓】
「つきゆみ」に同じ。「—の臥(こ)やる臥やりも梓弓起(た)てり起てりも」〈記・下〉