じゅ‐かん【樹冠】
樹木の上部の、枝・葉の茂っている部分。
じゅ‐かん【樹幹】
樹木のみき。
じゅ‐かん【樹間】
木と木との間。このま。
じゅかん‐か【樹冠火】
森林火災の一。樹冠が燃え、樹木全体が炎に包まれるもの。スギ、ヒノキ、アカマツなどの針葉樹で起こりやすく、広葉樹林ではあまりみられない。炎の高さは20〜30メートルに達し、勢いも強い。風によって飛...
じゅかん‐か【樹幹火】
森林火災の一。樹木の幹が燃える火災で、針葉樹の老木や空洞になった樹木で起こることが多い。長時間にわたって燃え続け、消火は困難となる。地表火からしばしば発生する。→樹冠火
じゅ‐けい【樹形】
樹木の幹・枝などがつくりだす外形。樹木の種類によってほぼ決まっているが、環境条件により変化がある。
じゅ‐げ【樹下】
「じゅか(樹下)」に同じ。
じゅげ‐ぜん【樹下禅】
頭陀行(ずだぎょう)の一。大樹の下に座して瞑想(めいそう)すること。樹下坐。
じゅ‐こう【樹高】
樹木の高さ。地面から樹冠の先端までの高さ。
じゅ‐し【樹枝】
樹木のえだ。