カロリーノ‐の‐すいどうきょう【カロリーノの水道橋】
《Acquedotto Carolino》イタリア南部、カンパニア州の都市カゼルタにあるバンビテッリの水道橋の別称。イタリア語でカルロ(王)の水道橋を意味する。
かんい‐すいどう【簡易水道】
1 水道法により、給水人口101〜5000人を対象とする小規模な上水道。 2 工事現場などの、給水用の仮設水道。
かんぜんへいさがた‐しょくぶつこうじょう【完全閉鎖型植物工場】
植物の育成に適した環境を人工的に制御する、外界から隔離された植物工場。人工光を利用し、気温、湿度、液肥などを管理するため、天候に依存しない栽培が可能。また、病原菌や害虫が侵入しにくいため、農薬の...
かんだ‐じょうすい【神田上水】
江戸初期、江戸に設けられた日本最古の上水道。水源は現武蔵野市井の頭公園内の井(い)の頭(かしら)池で、神田・日本橋・京橋などに給水した。明治36年(1903)廃止。現在は神田川の一部。
かん‐び【完備】
[名](スル)必要なものが完全に備わっていること。また、完全に備えること。「上下水道の—した住宅」
かん‐もう【管網】
張りめぐらされた配管の配置。ガス、上下水道などの管路を地図に記したもの。
ガール‐ばし【ガール橋】
《Pont du Gard》フランス南部の都市ニームとアビニョンの間を流れる、ガルドン川に架けられた古代ローマ時代の水道橋。3層のアーチを積み重ねた構造で、高さ49メートル、全長275メートルに...
き‐きょく【貴局】
相手を敬って、その人の属する郵便局・水道局など、「局」と名のつく所をいう語。
きぎょう‐ぶっかしすう【企業物価指数】
企業間で取引される財(商品)の価格の変動を示す指数。国内企業物価指数・輸出物価指数・輸入物価指数で構成され、日本銀行が月次で公表している。企業向けサービス価格指数がサービスを対象とするのに対し、...
きたん‐かいきょう【紀淡海峡】
和歌山市加太(かだ)と淡路島の由良(ゆら)の間にある海峡。紀伊水道と大阪湾をつなぎ、中央に友ヶ島がある。友ヶ島水道。