出典:gooニュース
【大雨警報】沖縄県・大宜味村に発表
気象台は、午後2時37分に、大雨警報(土砂災害、浸水害)を大宜味村に発表しました。また洪水警報を大宜味村に発表しました。本島北部では、18日夜のはじめ頃まで土砂災害や河川の増水に、18日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。
【大雨警報】沖縄県・国頭村に発表
気象台は、午後2時9分に、大雨警報(土砂災害)を国頭村に発表しました。また洪水警報を国頭村に発表しました。本島北部では、18日夜のはじめ頃まで土砂災害や河川の増水に警戒してください。
沖縄県浦添市で弾道ミサイルの飛来を想定した避難訓練 国や県・市が共同で実施 県内では4例目
弾道ミサイルの飛来を想定した住民の避難訓練が5月18日、浦添市で初めて行われました。沖縄県内では与那国町や那覇市などに続き4例目です。浦添市のてだこ広場などで行われた訓練は、国や県・浦添市が共同で実施したもので、外国から弾道ミサイルが発射され、国内に飛来する恐れがある事を想定して行われました。午前9時半過ぎにJアラートが鳴ると参加した30人あまりの住民が職員の指示に従い、市の緊急一時避難施設
もっと調べる