ぼう‐よう【望洋】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 あまりに広々としているために見当のつかないさま。「—たる大河」 2 遠くをながめるさま。「漫(みだり)に—の心を生ず」〈童子問・中〉
ぼう‐よう【茫洋/芒洋】
[ト・タル][文][形動タリ]広々として限りのないさま。広くて見当のつかないさま。「—たる海原」「—とした人物」
みなみ‐たいへいよう【南太平洋】
太平洋のうち、赤道以南の海域。 [補説]作品名別項。→南太平洋
みなみたいへいよう【南太平洋】
《原題South Pacific》ロジャース作曲、オスカー=ハマースタイン2世作詞・脚本によるミュージカル。1949年ブロードウエーで初演。第二次大戦中の南太平洋を舞台に、海兵隊員と島の娘、およ...
むさしまる‐こうよう【武蔵丸光洋】
[1971〜 ]力士。第67代横綱。米国ハワイ州出身。生まれは米国領サモア。英語名、フィヤマル=ペニタニ。平成8年(1996)日本国籍を取得。平成11年(1999)横綱に昇進。優勝12回。平成1...
よう【洋】
東洋と西洋。特に、西洋。
よう【洋】
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]なだ [学習漢字]3年 1 広く大きい海。「洋上/遠洋・海洋・外洋・極洋・大洋・渡洋・南洋・北洋・大西洋・太平洋」 2 外国。世界の二大文化圏。「西洋・東洋...
よう‐よう【洋洋】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 水があふれるばかりに満ちているさま。水が広々と広がっているさま。「—たる大海」 2 希望に満ちているさま。「—として未来は広がる」「前途—たる青年」 3 盛ん...
わ‐かん‐よう【和漢洋】
日本と中国と西洋。また、和学と漢学と洋学。
わ‐よう【和洋】
日本と西洋。また、日本風と西洋風。「—の料理をそろえる」