アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あびる。あびせる。水や湯にひたる。ゆあみする。「浴室」「入浴」 ②うける。こうむる。「浴恩」
[参考]体を洗うことを「浴」といい、髪を洗うことを「沐(モク)」という。
[音]ヨク(呉)(漢) [訓]あびる あびせる
[学習漢字]4年
1 水や湯などにからだをひたす。「浴室・浴場・浴槽/温浴・混浴・座浴・水浴・入浴・沐浴 (もくよく) ・海水浴・日光浴」
2 ありがたいことを身に受ける。「浴恩」
[難読]浴衣 (ゆかた)
倚
悁
哥
帰
記
恵
航
哭
莎
桟
虒
弱
値
悌
袢
疲
浮
紡
珞
連
もっと調べる
浴びす
浴びせ掛ける
浴びせ倒し
浴びせる
浴びる
浴びるほど飲む
浴ぶ
浴む
浴むす
浴衣
淫
沿
活
湖
滾
潸
沚
溲
濬
沮
清
洗
漕
淀
涅
沛
滂
洋
瀲
漏
栄
億
願
極
熊
結
札
参
祝
積
巣
伝
灯
徳
飯
別
未
約
輪
冷
浮身浴
温水浴
温浴
海水浴
灌水浴
外気浴
岩盤浴
蟻浴
空気浴
混浴
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位