エメラルド‐こ【エメラルド湖】
《Emerald Lake》カナダ、ブリティッシュコロンビア州東部、ヨーホー国立公園内にある最大の湖。ワプタ山やバージェス山などに囲まれる。氷河の浸食による石灰岩の微粒子が流れ込むため、美しいタ...
エル‐ニド【El Nido】
フィリピン南西部、パラワン島北部の海岸保養地。プエルトプリンセサの北東約240キロメートルに位置する。バキュイット湾に大小50あまりの島々が浮かび、なかには、高さ500メートの浸食を受けた切り立...
おき‐の‐とりしま【沖ノ鳥島】
日本最南端の島。南硫黄島の南西、北緯20度25分31秒、東経136度4分11秒にある環礁で、満潮時にはわずかな岩礁を残して水面下に没するため、消滅しないように工事が行われ、波による浸食から岩礁を...
おち‐ぼり【落(ち)掘り】
《多く「落掘」と書く》河川の氾濫や津波などが起こった際、流水が地面を浸食することによって形成されるくぼ地。堤防が決壊したところにできやすい。おちぼれ。おっぽり。
オホレイ‐ビーチ【Oholei Beach】
トンガ王国のトンガタプ島南東部の海岸。白い砂浜が広がり、観光客に人気がある。背後には波で浸食された石灰岩の崖が迫り、北約5キロメートルのところに鍾乳洞がある。
おまる‐がわ【小丸川】
宮崎県中部を流れる川。東臼杵(うすき)郡椎葉(しいば)村南東部の九州山地に源を発し、ほぼ東流したのち尾鈴山地に阻まれて南流に転じ、宮崎平野北部の児湯(こゆ)郡高鍋町で日向(ひゅうが)灘に注ぐ。長...
おやす‐きょう【小安峡】
秋田県南東部にある峡谷。皆瀬川上流の急流が小安岳(標高1292メートル)を浸食してできた深い谷。紅葉や上流にある大噴湯が有名。栗駒国定公園の一部。
オルホン‐たき【オルホン滝】
《Orhony khürhree/Орхоны хүрхрээ》モンゴル中央部、オルホン川上流、オルホン渓谷にある同国最大の滝。落差約25メートル。約2万年前の火山活動による溶岩台地が浸食されて...
かいしょく‐どう【海食洞】
波の浸食によって海食崖(かいしょくがい)につくられた洞穴。ほぼ海水面の高さに、がけの一部に断層などの弱い部分があるときできる。海食洞窟(かいしょくどうくつ)。
かいしょく‐どうもん【海食洞門】
波の浸食によってつくられた海食洞が、岩を貫通してトンネル状になったもの。和歌山県の円月島などにみられる。