出典:gooニュース
坂田のおしゃかさん~涅槃会~
一年に一度の「立体涅槃像」開帳 毎年3月15日、お釈迦様の入寂より一ヶ月遅れて「立体涅槃像」が一年に一度、開帳される。涅槃図を立体仏像群で表現したものは非常にめずらしく希少価値が高い。釈迦堂内にて午前10時と午後2時に般若心経のお唱えがある。昔から「坂田のお釈迦さん」として親しまれている。境内では手作りマーケットも開催される。限定の御朱印の販売もある。
福岡 涅槃会 2025
お釈迦様ご入滅追悼報恩「涅槃寂静」の祈り 「涅槃会」とは、お釈迦さまが入滅された2月15日に勤める追悼報恩のための法要。一般の人も参拝可能。毎年、篤信なアーティストより奉納がある。自分を中心に置いて、他の人のありようにばかり目を向ける私たちの心は、なかなかに手ごわい。和らかな心での奉納が私たちに大切なことを語りかける。
医王寺 涅槃会
仏舎利をあらわすだんご蒔き 加賀山中温泉、医王寺の涅槃会。お釈迦様の命日あたる3月15日に行われる。法要の後は、仏舎利を表わした五色の団子まきがある。この団子を食べると、その年は虫がわかないと伝えられている。
もっと調べる