しょうめつじこう【消滅時効】
時効の一。権利を行使しない状態が一定期間継続した場合、その権利を消滅させる制度。所有権以外の財産権について認められている。→取得時効 [補説]消滅時効は民法に規定。債権は、債権者が権利を行使できると知った時から5年間、または、客観的に権利を行使できる時から10年間。地上権や地役権など、債権でも所有権でもない財産権は、権利を行使できる時から10年間行使しなかったとき、時効により消滅する。令和2年(2020)の改正法施行以前は、民法で原則10年、商法で原則5年と規定され、職業別に短期消滅時効が設けられていた。
しょうめつききげんご【消滅危機言語】
話者が極めて少なく、近い将来に消滅するおそれのある言語。ユネスコが調査をしており、日本ではアイヌ語や八重山諸島の八重山語、八丈島の八丈語などが指摘されている。
しょうめつほうしゃせん【消滅放射線】
粒子と反粒子が衝突して対消滅する際に放出される電磁波。ふつう電子と陽電子の衝突で、反対方向に放出される二つの光子(γ線)を指す。
出典:gooニュース
合併で消滅する「新京成」と「泉北高速」 そもそもなぜ合併することに?
これにより、新京成の名を冠する交通事業者は、3月31日をもって消滅することとなります。 泉北高速鉄道線は、合併後は南海泉北線となります。こちらは、一部の運賃が改定される予定。泉北線内のみを利用する場合の運賃は合併前と変わりませんが、泉北線内の駅とその他の南海電車の駅との間で乗車する場合、大人普通運賃では最大150円の値下げとなります。
「新京成」消滅で何が変わる? “ピンク”なくなるの?「京成松戸線」誕生直前の“二度とない”レア光景を見てきた
2社の合併後、新京成のSLのナンバリングは消滅するため、SL24とKS26の共存もあとわずか。青とピンク、そして周囲を囲う黄色のテープが、鮮やかながらも過渡期であることを語っています。 そしてもうひとつ、京成津田沼の“見どころ”といえば新津田沼寄りにある踏切です。京成と新京成、それぞれの進行方向指示器が設置されているのです。
蒔田彩珠、村田沙耶香氏の小説映画化「消滅世界」主演 「未来の現実? 自分が怖くなりました」
蒔田彩珠(22)が芥川賞作家・村田沙耶香氏(45)の作品を初めて実写映画化する「消滅世界」(川村誠監督、今秋公開)に主演することが26日、分かった。超少子化の先の、性が消えゆく世界で激動する恋愛、結婚、家族のあり方に翻弄(ほんろう)される若者を描く。「これは未来の現実? とまで考えてしまいそうになる自分が怖くなりました」と語った。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・などは蜃気楼のように消滅した。今はただ泥だらけの荷車が一台、寂し・・・ 芥川竜之介「少年」
・・・以上は、かかる差別は消滅して、ともに平等の立場に立つのだというこ・・・ 有島武郎「小作人への告別」
・・・僕はブルジョアは必ず消滅して、プロレタリアの生活、したがって文化・・・ 有島武郎「片信」