はま‐わ【浜曲】
浜辺の湾曲して入り込んだ所。「さてありし—に至りたれば」〈かげろふ・中〉
ハープ【harp】
1 撥弦楽器の一。湾曲した枠に通常47本の弦を張り、音高を調節するペダルを備え、両手指で奏する。起源は、紀元前3000年ごろのメソポタミアやエジプトにさかのぼる。竪琴(たてごと)。アルパ。 2 ...
バス‐クラリネット【bass clarinet】
普通のものより1オクターブ低い音域のクラリネット。形はサキソホンのように管の手前と先の部分が湾曲する。
パスツール‐フラスコ【Pasteur's flask】
首の部分が細長く、上下に大きく湾曲したフラスコ。19世紀にパスツールがフラスコにスープを入れて加熱処理したところ、空気の出入りはあるが、雑菌が細い管を通りにくいため、スープは腐敗を免れることを示...
パノラマ【panorama】
1 見渡す限りの広々とした風景。全景。「眼下に広大な—が展開する」 2 半円形に湾曲した背景画などの前に立体的な模型を配し、照明によって広い実景を見ているような感じを与える装置。日本では、明治2...
ひだり‐ふじ【左富士】
東海道で江戸から京に向かう際、道の左側に富士山が見えること。歌川広重の浮世絵にも描かれた。 [補説]東海道は太平洋岸に沿うので、富士山は通常、道の右側に見えるが、茅ヶ崎市南湖(なんご)付近と富士...
ひら‐がんな【平鉋】
台が平らな普通の鉋。平面を削るのに使用。台の底部が湾曲している反台(そりだい)の鉋に対していう。
びちゅうかく‐わんきょくしょう【鼻中隔湾曲症】
鼻中隔が曲がっていることが原因で起こる症状。鼻づまり・副鼻腔炎など。鼻中隔湾曲は手術で治せる。
ビブリオ【(ラテン)Vibrio】
細菌のうち、ビブリオ属に分類される桿菌(かんきん)。グラム陰性で、多くは湾曲し、鞭毛(べんもう)をもつ。コレラ菌・腸炎ビブリオなど。
ビルジ【bilge】
1 船底の湾曲部。 2 船底にたまった汚水。あか。