よう‐かい【溶解】
[名](スル)溶けること。また、溶かすこと。特に、気体・液体・固体が他の液体あるいは固体と混合して均一な状態となる現象。ふつうは、各種物質が液体に溶けて溶液となることをいう。「食塩は水に—する」...
よう‐かい【溶解/熔解/鎔解】
[名](スル)金属に火熱を加えてとかすこと。金属が火熱でとけること。「鉄を—する」
ようかい‐ど【溶解度】
一定量の溶媒に溶ける溶質の量の上限の限度。通常は溶媒100グラムに溶けうる溶質のグラム数で表し、値は温度によって変わる。
ようかいど‐きょくせん【溶解度曲線】
溶解度と温度との関係を表したグラフ。
ようかいど‐せき【溶解度積】
塩(えん)の溶液中での構成成分イオンの濃度の積。一定の温度で一定の値を示すので、沈殿滴定などの分析の重要な指標となる。イオン積。
ようかい‐ねつ【溶解熱】
物質が液体に溶けるときに発生または吸収する熱量。
ようかい‐ろ【溶解炉】
金属を加熱し融解する炉。キューポラ・反射炉・平炉・電気炉など。