出典:gooニュース
佐賀空港に駐屯地 漁協ら4者で協議会設置
陸上自衛隊の輸送機・オスプレイの佐賀空港への配備を前に、環境保全などについて話し合う協議会が設置されました。協議会には、佐賀県や佐賀市、九州防衛局、有明海漁業協同組合の4者が初めて一堂に集まりました。協議会は佐賀空港隣接地に7月9日に開設される駐屯地の運用に伴い、環境への影響や補償について、漁業者の意見を反映させるため県が主導し設置されたものです
稚アユ元気に育って 大洲・肱川漁協が放流開始
6月1日のアユ漁解禁を前に、大洲市の肱川漁協は15日、稚アユの放流を始めた。初日は市内5カ所で行い、同市菅田町菅田の逆ナゲ橋付近では子どもたちと一緒に成長と豊漁を願い川に放った。 漁協によると、同橋付近で放流したのは鳥取県米子市の日野川水系漁協から仕入れた稚アユ100キロ(約1万7千匹)。河原では近くの菅田こども園の園児21人も加わり、体長6~8センチのアユをバケツから放した。
富士・田子の浦港漁協食堂の今が旬「しらす丼」を食べに行ってきました!
田子の浦港漁協食堂は、午前10時半から午後1時半まで営業しています。ぜひ、皆さんもぷりぷりのしらすを味わってみてください! <DATA> ■田子の浦港漁協食堂 住所:富士市前田866-6 田子の浦漁業協同組合敷地内 TEL:0545-61-1004
もっと調べる