ぎょ‐じょう【漁場】
1 魚などが多くいて、漁業に適した場所。ぎょば。 2 漁業権が設定される水域。ぎょば。
ぎょ‐ば【漁場】
⇒ぎょじょう(漁場)
ぎょじょう‐ひょうしき【漁場標識】
漁場の方位・区域などを示すために設ける標識。
ぎょ・する【漁する】
[動サ変][文]ぎょ・す[サ変] 1 魚介類をとる。すなどる。 2 あさる。また、女色におぼれる。「余を以て色を舞姫の群に—・するものとしたり」〈鴎外・舞姫〉
ぎょ‐せい【漁政】
漁業に関する行政や政策。
ぎょ‐せん【漁船】
漁業とそれに関連する仕事に使用する船。
ぎょ‐そん【漁村】
漁業を主な生業としている海辺の村。漁民の住む村。
ぎょ‐ちょう【漁釣】
魚を釣ること。釣魚(ちょうぎょ)。
ぎょ‐とう【漁灯】
漁船で魚を寄せ集めるためにともすあかり。集魚灯。いさり火。
ぎょ‐ふ【漁夫/漁父】
漁業に従事する人。漁師。