辞書
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
[ログイン]
ゲスト
さん
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
Wiki
専門用語
豆知識
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
キャンセル
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
辞書
国語辞書
「漏」で終わる言葉
「漏」で終わる言葉 1ページ目
国語辞書の検索結果
24件
い‐ろう【遺漏】
大切な事が抜け落ちていること。手抜かり。手落ち。「遺漏のないように記入する」
う‐ろ【有漏】
《(梵)sāsravaの訳。流れ出るものを有する意》仏語。漏すなわち煩悩(ぼんのう)のある状態。⇔無漏(むろ)。「万(よろづ)を―と知りぬれば阿鼻(あび)の炎も心から」〈梁塵秘抄・二〉
おく‐ろう【屋漏】
1 家の西北の隅。家の最も奥まった所。 2 人の目につきにくい所。 3 屋根から雨が漏ること。
きゅう‐ろう【宮漏】
宮中にあった水時計。→漏刻
けつ‐ろう【欠漏/闕漏】
必要な事物が欠け落ちていること。もれ。おち。「―を補う」
こく‐ろう【刻漏】
水時計。漏刻。
さ‐ろう【砂漏】
砂を使った漏刻。砂時計。
しそう‐のうろう【歯槽膿漏】
歯槽部で歯を支えている周囲の組織が炎症を起こし、うみがたまってくる疾患。口臭があり、進行すると歯が抜ける。
じっそう‐むろ【実相無漏】
仏語。万物の真実の姿は、迷いを離れた清浄の境界(きょうがい)にあるということ。また、その境界。
し‐ろう【脂漏】
皮脂腺の分泌が過剰な状態。青春期後に鼻や頭部にみられる油性脂漏と、「ふけ」と一般によぶ乾性脂漏とに大別される。皮脂漏。
1
2
3
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む