ねっけつ‐かん【熱血漢】
感動しやすく熱烈な意気と情熱をもって事に当たる男子。熱血男児。
ぶかん【武漢】
中国、湖北省の省都。武昌・漢陽・漢口の3市が1949年に統合されて成立。漢水と揚子江の合流点に位置し、古来水上交通の要地。工業が盛ん。2019年から新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)によ...
ぶらい‐かん【無頼漢】
無頼な男。ならず者。ごろつき。
へんせつ‐かん【変節漢】
節義を変えた男。軽蔑(けいべつ)して言う。
ほく‐かん【北漢】
中国、五代十国の一。後漢(こうかん)滅亡後の951年、一族の劉崇が山西に建国。都は晋陽。979年に宋に降りて、五代十国の分裂が終わる。
ぼう‐かん【暴漢】
乱暴をはたらく男。
ぼくせき‐かん【木石漢】
人情や男女間の情を解さない男。
ぼっきょう‐かん【木強漢】
一徹な男。武骨な男。
ぼつじ‐かん【没字漢】
文字を知らない人。
ぼつぶんぎょう‐かん【没分暁漢】
ものの道理がわからない男。わからずや。