ペンリン‐とう【ペンリン島】
《Penrhyn》南太平洋、クック諸島の島。首都があるラロトンガ島の北東約1360キロメートルに位置する。海底火山の山頂に形成された環礁からなる。黒真珠の養殖が盛ん。第二次大戦中、米軍の飛行場が...
ほうえい‐ざん【宝永山】
富士山の南東斜面にある側火山。標高2702メートル。宝永4年(1707)の爆発で形成。
ほたか‐やま【武尊山】
群馬県北部にある円錐状火山。標高2158メートル。南東麓にスキー場がある。
ホット‐スポット【hot spot】
1 紛争地域。また、危険な場所。犯罪の多発地帯。「空き巣の—」 2 人気のある場所。現在、注目されている施設や場所。流行の盛り場。 3 マントル内部の特別な高温部。マグマを発生し続け、その上で火...
ホット‐プルーム【hot plume】
《plumeは、もくもく上がる煙の意》プルームテクトニクスにおいて、マントル内部に発生するとされる上昇流。移動は億年単位という。地殻に達し地上に噴き出すと火山になる。→コールドプルーム
ほと【陰】
1 女性の陰部。女陰。「—を衝(つ)きて死にき」〈記・上〉 2 山間のくぼんだところ。「御陵は畝火山の御(み)—にあり」〈記・中〉
ホマーテ【(ドイツ)Homate】
火砕丘(かさいきゅう)のこと。火山を形態によって分類したときの、臼状火山。
ホヤ‐デ‐セレン【Joya de Cerén】
中央アメリカ、エルサルバドル西部にあるマヤ文明の遺跡。首都サンサルバドルの北西約20キロメートルに位置する。1976年、建設工事中に発見。日干し煉瓦で造られた住居・共同浴場・集会所などの遺構があ...
ぼう‐が‐つる【坊ガツル】
大分県南西部、竹田市にある湿原。九重(くじゅう)火山群の主峰・久住山と大船(たいせん)山の間の山岳地域(標高1000〜1270メートル)の小盆地床に形成されている。国内最大級の中間湿原(面積0....
ぼうさい‐カメラ【防災カメラ】
防災用の監視カメラ。河川・港湾・火山などに設置される。