きんしつ‐ろ【均質炉】
減速材と核燃料がほぼ均一に分布した炉心をもつ原子炉。均質原子炉。⇔非均質炉。
くすり‐ぶろ【薬風炉】
薬を煎(せん)じるときに鍋をかける風炉。くすりろ。
くん‐ろ【薫炉】
香をたくのに用いる金属製や陶磁製などのうつわ。香炉。薫籠(くんろう)。
けいすいがた‐げんしろ【軽水型原子炉】
⇒軽水炉
けいすい‐ろ【軽水炉】
減速材に軽水(普通の水)を用いる原子炉の総称。軽水は中性子を吸収しやすいため、燃料には濃縮ウランを使う。炉心の熱を高温高圧の水として取り出す加圧水型(PWR)と、炉心の熱で直接蒸気を発生させる沸...
けんきゅうよう‐げんしろ【研究用原子炉】
⇒研究炉
けんきゅう‐ろ【研究炉】
原子炉の開発や放射線を利用した実験・研究を行うための原子炉。発電用の原子炉よりも出力が小さく、運転温度も低い。研究用原子炉。
げんけい‐ろ【原型炉】
原子炉の開発において、発電用施設としての性能を確認したり、大型化することが技術的に可能かどうか評価したりするために、実験炉の次に建設・運転される原子炉。原型炉で得られた成果をもとに実証炉が建設さ...
げんし‐ろ【原子炉】
ウラン・トリウム・プルトニウムなどの核分裂性物質を燃料とし、核分裂の連鎖反応を適度に制御しながら定常的に進行させ、そのエネルギーを利用できるようにした装置。発電や船舶用の動力炉のほか、研究用・医...
こうおんガスれいきゃく‐ろ【高温ガス冷却炉】
⇒高温ガス炉