ゆうき【結城】
茨城県西部の市。鬼怒川中流域にある。中世は結城氏、近世は水野氏の城下町。結城紬(つむぎ)の産地。桐たんす・下駄なども特産。人口5.3万(2010)。 「結城紬」の略。
ゆざわ【湯沢】
秋田県南東部の市。力水(ちからみず)とよぶ良質の水と米に恵まれ、醸造業が盛んで「東北の灘」と称される。曲木(まげき)細工の洋家具なども特産。人口5.1万(2010)。
ゆず‐こしょう【柚胡椒】
九州特産の調味料の一。唐辛子・ユズの皮をすりつぶしてペースト状にし、塩を加えたもの。九州の一部の地域では、唐辛子を「胡椒」と呼ぶことからいう。
ようかいち【八日市】
滋賀県南東部にあった市。古くから市場町として発展した。近江牛や真田紐(さなだひも)を特産。平成17年(2005)に周辺4町と合併して東近江市となった。→東近江
ようろう‐しゅ【養老酒】
岐阜県養老郡特産の混成酒。みりんに丁字(ちょうじ)・人参(にんじん)・甘草(かんぞう)などの薬味を加えたもので、甘くて強い。養老の滝伝説にちなむ。
よねざわ【米沢】
山形県南東部の市。もと上杉氏の城下町。繊維・電機工業や米作・和牛飼育が盛ん。また、酒・刃物を特産。米沢城跡に上杉神社がある。人口8.9万(2010)。
ライス‐ボウル【Rice Bowl】
アメリカンフットボールの日本選手権。昭和23年(1948)に始まる学生選抜の東西対抗戦を前身とし、昭和59年(1984)より学生リーグ王者と社会人リーグ王者が対戦する形式となる。大会方式の見直し...
ラ‐リオハ【La Rioja】
スペイン北部の内陸部にある自治州。ブドウなど果樹栽培が盛んで、それを利用したワインが特産。州都はログローニョ。 アルゼンチン北西部、ラ‐リオハ州の都市。同州の州都。降水量が少なく、周辺ではブ...
らんしゅう【蘭州】
中国甘粛省の省都。黄河上流の南岸に位置し、古くから西域への交通の要衝。商業のほか化学・毛織物などの工業が盛ん。白蘭瓜(はくらんか)とよぶウリを特産。人口、行政区209万(2000)。ランチョウ。
りしり‐とう【利尻島】
《「りしり」は高い山の意のアイヌ語から》北海道北端部、日本海にある火山島。中央に利尻山、その山麓に水場の甘露泉水(かんろせんすい)がある。コンブが特産。面積約183平方キロメートル。