出典:gooニュース
生理用品の無償設置訴えた県議に8千通の殺害予告メール。「私はきちんと声を上げていきたい」議員が会見で語ったこと
スコットランドなどでは、生理用品の無償提供が法律で義務付けられ、カナダやオーストラリアでは生理用品の消費税が廃止されるなどの動きも出ており、日本でも必要とする人が生理用品にアクセスできるような制度改革を求める声が上がっている。(文=冨田すみれ子)
生理用品の配備訴えた県議に殺害予告メール8000通 三重
自身の殺害を予告するメールが届いたとして共産党の吉田紋華三重県議(27)が3月31日、津署に被害届を提出し、受理されたことを明らかにした。吉田県議や県議会事務局によると、3月28日午後8時ごろから31日午後4時ごろまで、県議会事務局に同じメールアドレスから1分おきに、合計で約8000通のメールが届いたという。「いい歳して非常用ナプキンを持ち歩かない吉田あやか議員を殺害します!」の件名で、本文
<独自>逮捕のJR東社員、盗んだ生理用品隠す「収集癖あった」 面会の妻に処分依頼
妻に依頼したのは勾留中に面会した際、ロッカーや机の中に隠した生理用品の処分。妻は夫の同僚にLINEで処分するよう頼んだが、同僚はロッカーの中身を確認した上で断ったという。
もっと調べる