せり‐がい【競(り)買い/糶り買い】
1 買い主が、目的物の売り渡しの申し出を複数の者に口頭でさせ、最低価額を申し出た者に承諾を与える売買契約の方法。 2 競り売り1を買い手側からいう語。
せり‐ばいばい【競(り)売買/糶り売買】
売り主または買い主が、複数の者に対して目的物の買い受けまたは売り渡しの申し出を口頭でさせ、最高価額または最低価額の申し出をした者に承諾を与える売買契約の方法。また、売り手と買い手がともに複数の競...
せん‐やく【先約】
1 以前からの約束。前約。「—を果たす」 2 その申し出よりも以前に交わした、別の人との約束。「—があって出席できない」
そ【訴】
[常用漢字] [音]ソ(漢) [訓]うったえる 1 裁きを求めるため上に申し出る。「訴訟・訴状・訴追・訴人/起訴・強訴(ごうそ)・告訴・讒訴(ざんそ)・直訴(じきそ)・勝訴・上訴・提訴・免訴」 ...
そうぞく‐ほうき【相続放棄】
相続開始後に、相続人が相続を拒否する意思表示。3か月以内に家庭裁判所に申し出る必要がある。
だく‐りょう【諾了】
[名](スル)承知すること。了解すること。「期日変更の申し出を—する」
だし‐おく・れる【出し遅れる】
[動ラ下一][文]だしおく・る[ラ下二] 1 出す機会をのがす。「返事の手紙を—・れる」 2 きりだすのがおくれる。言いそびれる。「—・れてゐる中に吉田方より申し出して」〈浮・一代男・六〉
ちゅうおう‐こうせいほごしんさかい【中央更生保護審査会】
法務大臣に対する一定の恩赦の申し出、地方更生保護委員会の決定(仮釈放の許可など)についての審査・裁決などを行う機関。更生保護法に基づいて設置され、委員長と4人の委員で組織される。
ティー‐エム‐オー【TMO】
《television match official》ラグビーで、主審・副審のほかに試合を映像で確認する審判員。また、その制度。密集した状態でのトライ2や危険なプレーなどを明確にするため、主審か...
とどけ・でる【届(け)出る】
[動ダ下一]学校・役所や会社の上役などに口頭または文書で申し出る。届けを出す。「被害を警察に—・でる」