とど・ける【届ける】
[動カ下一][文]とど・く[カ下二] 1 物を持っていき、先方へ渡す。「お歳暮を—・ける」 2 学校・役所や会社の上役などに申し出る。届けを出す。「拾得物を—・ける」 3 受け入れる。承知する。...
と‐まど・う【戸惑う】
[動ワ五(ハ四)]どう対処してよいかわからず、まごまごする。まごつく。「突然の申し出に—・う」
とり‐あ・げる【取(り)上げる】
[動ガ下一][文]とりあ・ぐ[ガ下二] 1 置かれているものを手に取って持ち上げる。手に取る。「受話器を—・げる」 2 申し出や意見を受け入れる。採用する。「緊急動議を—・げる」 3 相手のもっ...
なのり・でる【名乗り出る】
[動ダ下一]自分の姓名・身分などを告げて出る。自分がその当人であると申し出る。「落とし主が—・でる」
ねがい‐さげ【願い下げ】
1 願い出たことの取り消しを申し出ること。願書・訴訟などの下げ戻しを願うこと。 2 頼まれても断ること。「そんな話ならこちらから—だ」
ねがい‐で【願い出】
願いを申し出ること。願書を提出すること。
ねがい・でる【願い出る】
[動ダ下一]願いを申し出る。また、願書を提出する。「早退を—・でる」
ノー‐サンキュー【No, thank you.】
勧誘や申し出に対して、感謝の意を込めて断る言葉。「いいえ、結構です」の意。
はね‐つ・ける【撥ね付ける】
[動カ下一][文]はねつ・く[カ下二]要求や申し出などをにべもなく断る。冷たく拒絶する。「提案を—・ける」
はん‐にん【判任】
1 律令制で、式部省が選抜し、太政官(だいじょうかん)に申し出て官職に任じること。また、その官。郡司の主政・主帳などの下級職員を任じた。→勅任 →奏任 2 「判任官」の略。