ろうだいこ【籠太鼓/弄太鼓】
謡曲。四番目物。脱獄した夫の身代わりに牢に入れられた妻が、狂乱して牢に掛けてある鼓を打って舞うと、同情した領主が夫婦を許す。
ろう‐ばん【牢番】
牢屋の見張りをすること。また、牢屋の番人。
ろく【六】
1 数の名。5の次、7の前の数。むつ。むっつ。 2 6番目。第6。 [補説]金銭証書などで、間違いを防ぐため「陸」を用いることがある。
ろく【六】
[音]ロク(呉) リク(漢) [訓]む むつ むっつ むい [学習漢字]1年 〈ロク〉 1 数の名。むっつ。「六回・六尺・六腑(ろっぷ)・六法/丈六・蔵六・四六時中」 2 六番目。「六月/第六...
ろくがしちょう‐りつ【録画視聴率】
あるテレビ番組を録画し、放送終了後の一定期間内に再生し視聴した人の割合。録画再生視聴率。録画再生率。→視聴率
ろく‐がつ【六月】
一年の6番目の月。水無月(みなづき)。《季 夏》
ろくごう‐かつじ【六号活字】
活字を号数で表すときの6番目の大きさの活字。縦横約3ミリで、8ポイント活字よりやや小さい。→号数活字 →ポイント活字
ろくはらみつ‐じ【六波羅蜜寺】
京都市東山区にある真言宗智山派の寺。山号は、普陀落山。西国三十三所第17番札所。応和3年(963)空也が十一面観音を祭り開創、西光寺と称した。第2世中信が六波羅蜜寺と改称。のち、真言宗になった。...
ロゲイニング【rogaining】
地図とコンパスのみを用いて、野外に設置されたチェックポイントを制限時間内に回り、その点数を競う運動競技。オリエンテーリングと異なり、チェックポイントを回る順番は指示されない。→フォトロゲイニング
ロザリンド【Rosalind】
天王星の第13衛星。1986年にボイジャー2号の接近によって発見された。名の由来はシェークスピアの「お気に召すまま」の登場人物。天王星に8番目に近い軌道を公転する。非球形で平均直径は約70キロ。...