ぎもんし【疑問視】
[名](スル)疑問に思うこと。疑わしく感じること。「制度の有効性を—する」
ぎもんし【疑問詞】
疑問文で疑問を表す語の総称。英語の疑問代名詞(who)・疑問副詞(when, why)など、ふつうインド‐ヨーロッパ語の文法で使われる用語。日本語では、代名詞の「なに・だれ・いつ・どこ」、数詞の「いくつ・いくら」、副詞の「なぜ・どう」、連体詞の「どの・どんな」など、疑問として用いられる語をいうことがある。
ぎもんだいめいし【疑問代名詞】
インド‐ヨーロッパ語の文法で、疑問の意を含む代名詞。英語のwho, what, whichなど。日本語では、不定称の代名詞の「なに」「どこ」「どれ」「だれ」「どなた」などをいうことがある。
出典:gooニュース
動物看護師に疑問をぶつけてみた
犬を飼う上で欠かせないのが散歩です。できれば毎日、散歩してあげたいと思う人は多いと思います。しかし、天気が悪かったり、飼い主の体調が優れなかったりすると、毎日、同じように散歩するのは難しいでしょう。そもそも、犬を毎日散歩させるべきなのでしょうか。適切な散歩の頻度や散歩時の注意点などについて、動物看護師のfujimaruさんに教えていただきました。週に1~2日行かない日を設けても
吉井監督の過保護ぶりも疑問
しかし、ケガがちの佐々木の体質と千葉ロッテ・吉井理人監督の特別待遇してきた育成方針に、92歳・球界の重鎮・広岡達朗氏は疑問を抱いている。新著『阿部巨人は本当に強いのか 日本球界への遺言』 (朝日新聞出版)より一部抜粋・再構成してお届けする。
いまさら聞けない疑問を栄養士が解説
記念日にちなみ、いまさら聞けないお赤飯の疑問について、栄養士で元家庭科教諭の和漢歩実さんに伺いました。 ◇ ◇ ◇お赤飯のルーツは赤米を蒸したもの お赤飯のルーツは、赤米が関係していると考えられています。弥生時代の頃には栽培されていたとみられる古代米の一種で、赤みがかった色合いを持つのが特徴です。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・ 保吉 さあ、それは疑問ですね。近代的懐疑とか、近代的盗賊とか、・・・ 芥川竜之介「或恋愛小説」
・・・その疑問に答えるためには半三郎の日記を調べなければならぬ。が、不・・・ 芥川竜之介「馬の脚」
・・・人には性の要求と生の疑問とに、圧倒される荷を負わされる青年と云う・・・ 有島武郎「『聖書』の権威」
出典:教えて!goo
当たり前だけど不思議な疑問
私が小学4生のとき、便所でふと気づいたというか、 疑問に思っていたことがあります。未だに詳しいことは解りません。 これを他人に質問するのも、伝えるのはしんどい と、思って...
充電器の消費電力の疑問
1.2V2000mAhの充電池を2.4Vで充電すれば2.4V×2Aで4.8Wの消費電力で充電したことになるんでしょうか? 充電池の電力量が2.4Wなので充電には2倍の電力を消費すると言うことでしょうか?
クラス替えなしの、担任変更に疑問?
低学年の、1年から、2年への担任の先生が、変わることは、今の時代なのでしょうか?小学校の、低学年期、中学年期は人としての人材育成の大事な時期と、思うのですが、今の学校教育す...
もっと調べる