う・つ【撃つ/射つ】
[動タ五(四)]《「打つ」と同語源》弾丸・矢などを発射する。「拳銃で—・つ」「標的を—・つ」 [可能]うてる
ウーメラ【Woomera】
オーストラリア、南オーストラリア州中央部の町。近郊にあるウーメラ試験場は面積12万7000平方キロメートルで、軍用機器の実験やロケット発射などが行われる。2010年6月、日本の小惑星探査機はやぶ...
エア‐ガン【air gun】
1 圧縮空気の圧力を利用して弾丸を発射する銃。空気銃。 2 エアハンマーのこと。 3 エアブラシのこと。
エアソフト‐ガン【airsoft gun】
圧縮した気体を使ってプラスチック製の弾丸を発射する、本物の銃器を模した遊戯用の銃。→空気銃 →モデルガン [補説]銃刀法では、発射される弾丸の運動エネルギーが銃口から1メートルの位置で1平方セン...
エア‐ピストル【air pistol】
射撃競技で用いられる、圧縮空気の力で弾丸を発射する小型拳銃。
エア‐ライフル【air rifle】
射撃で、圧縮空気の力で弾丸を発射するライフル。空気銃。また、それを使って命中精度を競うスポーツ競技。
えいせい‐ほうそう【衛星放送】
赤道上の放送衛星に地上から放送電波を発射し、これを地上に送り返すことで受信者が直接受信できる方式。広域で利用でき、難視聴地域の解消に役立つ。
エスエムスリー‐ブロックツーエー【SM3 block 2A】
《Standard Missile-3 Block IIA》弾道ミサイル防衛システムに使用するミサイル。イージス艦から発射し、飛来する弾道ミサイルを迎撃する。SM3の改良型で、日本と米国が共同で...
エス‐エル‐シー‐エム【SLCM】
《sea-launched cruise missile》海洋発射巡航ミサイル。
エス‐エル‐シー‐エム【SLCM】
《submarine-launched cruise missile》潜水艦発射巡航ミサイル。