とうきずみ‐しょう【登記済証】
⇒権利証
とうき‐ほう【登記法】
登記に関する法規の総称。不動産登記法・船舶登記規則・商業登記法など。
とうき‐ぼ【登記簿】
登記事項を記入するために、登記所に備えつけてある公の帳簿。不動産登記簿など。
とうき‐めいぎ【登記名義】
登記簿に権利者として記載されている名義。
とう‐きょく【登極】
《「極」は最高の位の意》天子の位につくこと。即位。登祚(とうそ)。
とうきょく‐れい【登極令】
天皇の践祚(せんそ)、即位礼などを規定した旧皇室令。明治42年(1909)公布。
とうげん‐れい【登舷礼】
艦艇礼式の一。貴賓の送迎や遠航の軍艦、また特別の出入港に際して、乗員すべてを艦の両舷に整列させて敬意を表するもの。
とう‐こう【登校】
[名](スル)授業を受けるために、または勤務するために学校へ行くこと。「小学生が集団で—する」⇔下校(げこう)。
とう‐こう【登降】
山道などを、のぼったり、くだったりすること。のぼりくだり。
とう‐こう【登高】
[名](スル) 1 高い山などに登ること。 2 中国で、陰暦9月9日に、厄(やく)を払うために、高い山に登って菊酒を飲む風習。