dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 モズ科の鳥。全長約20センチ。雄は頭部が赤茶色で目を通る黒い帯があり、背面は灰褐色、下面は淡褐色。雌は全体に褐色。くちばしは鋭い鉤 (かぎ) 状をし、小動物を捕食。秋になると、獲物を木の枝などに突き刺して速贄 (はやにえ) を作る習性があり、また、長い尾を振りながらキイキイキチキチと鋭い声で高鳴きをする。平地や低山の林縁で繁殖。もずたか。《季 秋》「かなしめば—金色の日を負ひ来/楸邨」
2 スズメ目モズ科の鳥の総称。チゴモズ、アカモズは夏鳥として、オオモズは冬鳥として日本に渡来。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
百舌の草潜
モズが春になると人里近くに姿を見せなくなることを、草の中に潜り込むといったもの。《季 秋》「たのめこし野べの道芝夏ふかしいづくなるらむ—」〈千載・恋三〉
百舌の速贄
モズが虫やカエルなどを捕って、えさとして小枝などに突き刺しておくもの。もずの生贄 (いけにえ) 。《季 秋》「人鬼に—とられけり/一茶」
出典:青空文庫
・・・武蔵野ではまだ百舌鳥がなき、鵯がなき、畑の玉蜀黍の穂が出て、薄紫の・・・ 芥川竜之介「日光小品」
・・・ぎった空に翠の松林、百舌もどこかで鳴いている。声の響くほど山は静・・・ 伊藤左千夫「野菊の墓」
・・・その中で沼南夫人は百舌や鴉の中のインコのように美しく飾り立てて脂・・・ 内田魯庵「三十年前の島田沼南」
もっと調べる
出典:教えて!goo
百舌鳥のふりがなの付け方
百舌鳥は「もず」と読みますが、漢字3文字に対し、かな2文字です。どの漢字が「も」で、どの漢字が「ず」ですか。一つ余る漢字には、ふりがなはないのですか。 ・このような形の漢...
百舌鳥耳原北陵
百舌鳥耳原中陵
百舌鳥耳原南陵
百舌鳥古市古墳群
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位