かく【確】
[ト・タル][文][形動タリ]たしかでまちがいのないさま。また、はっきりしているさま。「—としたことはわからない」「—たる証拠をつかむ」
かく【確】
[音]カク(呉)(漢) [訓]たしか たしかめる [学習漢字]5年 1 はっきりしていて間違いがない。たしか。「確実・確証・確認・確報・確約/正確・的確・明確」 2 かたく決めて動かないさま。「...
けん‐かく【堅確】
[名・形動]しっかりしていて動じないこと。また、そのさま。確固。「—な決意」
しか‐しか【確確】
[副](多く下に打消しの語を伴う)物事が確実に行われるさま。たしかに。しっかり。「終に—とねむることなければ」〈中華若木詩抄・上〉 「返事も—し給はず」〈仮・竹斎・下〉
せい‐かく【正確】
[名・形動]正しく確かなこと。事実と合っていて少しもまちがいのないこと。また、そのさま。「—を期する」「—な時刻を報ずる」「事実を—に記録する」 [派生]せいかくさ[名]
せい‐かく【精確】
[形動][文][ナリ]詳しくてまちがいのないさま。綿密で正確なさま。「対象を—に分析する」「—な考察」 [派生]せいかくさ[名]
てき‐かく【的確/適確】
[名・形動]的(まと)をはずさないで、まちがいがないこと。また、そのさま。てっかく。「意図を—に伝える」「—な判断」 [派生]てきかくさ[名]
てっ‐かく【的確/適確】
[名・形動]⇒てきかく(的確・適確)
とう‐かく【当確】
「当選確実」の略。
ふ‐せいかく【不正確】
[名・形動]正確でないこと。また、そのさま。「—なメモ」 [派生]ふせいかくさ[名]