うけおい‐しゃいん【請負社員】
請負労働者や個人請負労働者として勤務する人。 [補説]派遣社員は派遣先から業務上の指揮命令を受けるが、請負社員は勤務先から指揮命令を受けない。
エリア‐しゃいん【エリア社員】
勤務地を限定して働く社員。有期雇用と無期雇用がある。無期雇用のエリア社員は限定正社員の一形態で、転居を伴う転勤はないが、昇給や昇進は限定される。→地域限定正社員
かいしゃ‐いん【会社員】
会社に雇われ、働いている人。
きかん‐しゃいん【期間社員】
「期間従業員」に同じ。
ぎょうむいたく‐しゃいん【業務委託社員】
企業等と業務委託契約を結び、受託した業務を行う人。委託者である企業等とは雇用関係にないため、就業先では上司の指揮命令を受けず、自分の責任・管理のもとで業務を処理する。 [補説]労働者ではなく個人...
ぎょうむしっこう‐しゃいん【業務執行社員】
会社の業務を執行する権限・責任を持つ社員。合名会社の社員、合資会社の無限責任社員など。
けいやく‐しゃいん【契約社員】
企業と直接に雇用期間を契約して就業する社員。高度の技能・技術を持つ労働者に多く、期間や労働条件は企業との契約による。期間社員。有期間社員。期間従業員。 [補説]法律上の概念ではなく、アルバイトと...
げんてい‐せいしゃいん【限定正社員】
契約によって勤務地・職務内容・労働時間などを限定した正社員。無期雇用で福利厚生を受けられ、転勤や残業がないなどの利点がある一方、通常の正社員に比べて解雇されやすいという問題点もあるとされる。ジョ...
しゃ‐いん【社員】
1 会社の一員として勤務している人。 2 社団法人の構成員。株式会社では株主とよばれる。
しょくたく‐しゃいん【嘱託社員】
非正社員の一。多く、定年退職後に、同じ職場で有期の労働契約を結んで働く社員をいう。